スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ドッグフードについてくどくど語るも、モラルと知識に欠ける筆者。てきとーな知識で語ってますので、 まずは、記事に疑問を持って調べてみましょう。 ひっそり叫びたいので、このブログの晒し上げはやめて頂きたいです。 ブログなので仕様変更による過去記事の修正は原則行っていません。当初と意見が変わったなんてこともあります。管理人はリンクされたがっていません。
硫酸銅
今でもよく覚えているこの化学物質
中学生の時の化学の授業で使った青色のキレイな化学物質
何の実験だったかは覚えていない。
その名も硫酸銅
その次の休み時間、
教室にあった水槽の中の金魚が全滅していました。
衝撃的だった。
水はとてもキレイな青色になってましたTT
犯人は明らかになっていない
ウィキペディアより~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
硫酸銅(II)
(りゅうさんどう に、英: copper(II) sulfate、化学式 CuSO4)は、銅(II) イオンと硫酸イオンのイオン化合物であり、青色の三斜晶系結晶(五水和物)。五水和物の他に三水和物、一水和物、無水物を作り、無水物は白色の粉末とな る。水に溶けやすく水溶液は青色を示す。中学校の理科の実験に用いられることから馴染み深い化合物である。しかし毒性があるため、取り扱いには注意を要する。毒物及び劇物取締法により医薬用外劇物に指定されている。また条件付きで食品添加物にも使用される[1]。
五水和物、特に鉱物として自然産出するものは、胆礬(たんばん)とも呼ばれている。これは銅山の古い坑道の内壁などで、地下水から析出して結晶となっているものを得ることができる。
用途
水溶液は銅めっきや銅の電解精錬の電解液、エッチング、顔料、殺菌剤(ボルドー液)の原料、媒染剤、防腐剤、 血液の比重検査などに用いられる。無水物は強力に水を吸着するので、アルコールを厳密に乾燥させるときの脱水剤として用いられる。また、水溶液の溶解度が 温度によって大きく変化するので、飽和水溶液の冷却による再結晶が容易であり、また五水和物の結晶が美しいことから、大結晶の成長実験が理科教育の実験教 材としてしばしば取り上げられる。熱帯魚や海水魚を飼育する際、白点病の治療薬として用いられていた。ビウレット反応で使われることもある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
goo 国語辞書より____________________________________________
りゅうさん‐どう〔リウサン‐〕【硫酸銅】 銅の硫酸塩。
1 硫酸銅(Ⅱ)。無水和物は白色の粉末。水を吸収して五水和物になりやすい。五水和物は青色の結晶で、胆礬(たんばん)ともいい、酸化銅を希硫酸に溶かして作る。ボルドー液・青色顔料・防腐剤など用途が広い。化学式CuSO4
2 硫酸銅(Ⅰ)。白色の粉末。分解して硫酸銅(Ⅱ)になりやすい。化学式Cu2SO4
__________________________________________________________
添加物の使用基準及び保存基準 (平成22年5月28日改正まで記載)**********
(厚生省告示第370号 食品、添加物等の規格基準より抜粋)
品名:硫酸銅
分類:強化剤
使用できる食品等:母乳代替食品
使用量等の最大限度:標準調乳濃度に調乳したとき銅として0.6mg/L
(厚生大臣の承認を受けて調製粉乳に使用する場合を除く)
********************************************************************************
プレミアムドッグフードA+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
xxxxx xxxx ウルトラプレミアムドッグフード
【原材料】
新鮮な鶏肉・玄米・ラムミール(乾燥肉)・オートミール・大麦・ダックミール(乾燥肉)・ポテト・ニンジン・鶏脂肪(混合 トコフェロールで酸化防止)・トマト・自然風味・キャノーラオイル・ビールイースト・サーモンミール・サーモンオイル・亜麻仁・塩化カリウム・塩化コリ ン・タウリン・ほうれん草・パセリフレーク・クランベリー・リジン・L-カルニチン・ユッカ・ケルプ・ビタミンE・鉄蛋白・亜鉛蛋白・銅蛋白・硫酸鉄・硫 酸亜鉛・硫酸銅・ ヨウ化カリウム・一硝酸チアミン(ビタミンB1)・マンガン蛋白・酸化マンガン・アスコルビン酸・ビタミンA・ビオチン・D-カルシウムパントテン酸塩・ 硫酸マンガン・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ビタミンB12・リボフラビン(ビタミンB2)・ビタミンD・葉酸(ビタミンB)
※バランス良く栄養補給成分を配合していますので他のサプリメントを加える事で過剰摂取になる場合があります。 (BHT・BHA・エトキシキンは一切検出されておりません。化学保存剤・化学着色料・化学薬品は一切使用しておりません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
プレミアムペットフードB*****************************************************
DFAで星5つを獲得しています。
xxxxxで使用しているミートは、私たち人間が食卓で口にしているものと同じ最高級グレードです。そのため嗜好性や消化吸収がよく便量が減り、臭いも和らげることから多くのリピーターを増やしています。もちろん添加物・化学防腐剤を一切使用していない、安心のペットフードです。
自然なライフスタイルを重要と考えるペットオーナーのために、xxxxxは皆様が世界最高品質のペットフードをご利用になれることをお約束いたします。下記の原材料が、この素晴らしいフードの中に含まれています。
xxxxx xxxxxxxxx スモールブリード・アダルト
鶏肉、七面鳥肉、鶏肉ミール、鮭ミール、大麦、全玄米、鶏肉脂肪(混合トコフェロールによる保存処理済)、オート麦、雑 穀、ジャガイモ、乾燥全卵、トマト絞滓、鮭肉、亜麻種子、天然鶏肉香料、鮭油、塩化コリン塩酸塩、乾燥チコリ根、ケルプ、にんじん、えんどう豆、りんご、 トマト、ブルーベリー、ほうれんそう、クランベリー粉、ローズマリーエキス、パセリフレーク、ユッカシジゲラエキス、緑茶エキス、大麦エキス、L-カルニ チン、エンテロコッカスフェシウム、カセイ菌、乾燥乳酸菌、サッカロミケス 発酵溶解物、乾燥麹菌発酵エキス、ビタミンE、鉄プロテイン、亜鉛プロテイ ン、銅プロテイン、硫酸鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ素酸カリウム、チアミン・モノニトレート、マンガンプロテイン、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミンA、ビオチン、パントテン酸カルシウム、硫酸マンガン、亜セレン酸塩ナトリウム、ビタミンB6、ビタミンB-12、リボフラビン、ビタミンD、葉酸
*******************************************************************************
プレミアムフードC-----------------------------------------------------------------------------
日本の企業が海外で作っているフード
<宣伝文句(抜粋)>
人工防腐剤の安全性はさかんに研究され、基準値以下であれば害はないとされています。しかし、毎日の食事に含まれる人工防腐剤などが健康に与える影響を考えて、弊社の商品には一切使用していません。
<目指したところ(抜粋)>
私がxxxxxxxxxxをスタートする際に決めていたことがあります。
自分の犬に胸を張って与えられるものを作る事。
①人間に使用が禁止されるような原材料は使用せず、人口添加物も使用しない。
②自分が悩んだ経験から、出来る限りアレルゲンとなりやすいものを避ける。
③日本の住環境でも極力太りにくいようカロリーを抑える。
④遺伝子組み換え作物も使用しない。
⑤宣伝内容と中身を一致させるということ。
xxxxx xxxxx メンテナンス
【原材料】
玄米、ラムミール、大麦、ビートファイバー、鶏脂肪、亜麻仁、ビール酵母、チキンフレーバー、リン酸カルシウム、塩化カリ ウム、海塩、大麦若葉、塩化コリン、タウリン、炭酸カルシウム、昆布、硫酸亜鉛、キレート亜鉛、ビタミンE、アシドフィルス菌、カゼイ菌、ビフィズス菌、 エントロコッカス菌、硫酸鉄、キレート鉄、硫酸マンガン、硫酸銅、 キレート銅、キレートマンガン、セレン酸ナトリウム、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、ベータカロチン、ビタミンB12、ビオチン、ビタ ミンD、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、硝酸チアミン、エチレンジアミンジハイドロヨウ素、メナジオン亜硫酸水素ナトリウム、ローズマリー抽出物、葉酸
-------------------------------------------------------------------------------------------------
恐らく彼らの言い訳は、
硫酸銅はミネラル分として添加しています。
銅は大事なミネラルです。
防腐剤じゃありません。
化学物質ではありません。天然成分として胆礬(たんばん)が存在します。
人間でも使用が認められています。
goo 国語辞書より
りゅうさん‐どう〔リウサン‐〕【硫酸銅】 銅の硫酸塩。
1 硫酸銅(Ⅱ)。無水和物は白色の粉末。水を吸収して五水和物になりやすい。五水和物は青色の結晶で、胆礬(たんばん)ともいい、酸化銅を希硫酸に溶かして作る。ボルドー液・青色顔料・防腐剤など用途が広い。化学式CuSO4
量が書いていないから不適切かどうか分からない。
人間で言うと、
使用できる食品等:母乳代替食品
使用量等の最大限度:標準調乳濃度に調乳したとき銅として0.6mg/L
0.00006%です。
これ、普通に読むと、母乳代替食品以外には使ってはいけませんと読めます。
人間用では 原則、使用は認められておりません。
原材料は割合の多い順番で記載されています。
犬用の法律ではないので、都合良く解釈して、
犬用の主食であるドライフードにも使って良いとしましょう。
でも、0.00006%以上入れてはいけない硫酸銅がやけに上の方にあるな
なんて、疑ってはだめです。
尚、アメリカの基準であるAAFCOによる標準栄養許容量
銅の最小必要量:7.3mg/kg
0.00073%です
仮に母乳代替製品以外にも硫酸銅を使っても良いとして、
0.6mg/Lまでしか入れていけない硫酸銅だけでは7.3mg/kgの銅を満たすことができません。
その他、銅を含む食品も当然あります。
例えば、銅を多く含む食品アーモンド1.35mg/100g
一般の穀物類で0.1mg/100gです
そもそも硫酸銅の銅が分解吸収されるの?ってはなしもある。
どこか計算間違えてるかな・・・・・?
硫酸銅が使われているフードは他にもたくさんあります。
上の3例だけ取り扱ってすみません。
海外のプレミアムフードですが、
国産なら安心かというと、
まずは、原材料100%表示しないと、スタートラインにさえ立てません。
無添加、無着色、合成保存料不使用と表示してある国産ならば大丈夫。
なんてことはない。
まずは、そこがスタートだ。
ちなみに、
以前の日記のお勧めフードの中に硫酸銅を使用しているフードもあります。
硫酸銅だけじゃなく、
ミネラル成分基準を満たす為に入れられていると思われるものを一つ一つ見ていくと
こんなものがすぐ見つかることでしょう。
が、私は購入検討しています。
こんなことまで気にしていたら、ドッグフード買えません。
何かの選択に迷った時、参考にする程度。
本当に害があるのか、無いのか分かりません。
避ける為には手作り以外に手段はない。
人間用の食べ物でさえ偽装があるんだし・・・・。